|
〜羽毛ふとんの基礎知識〜 羽毛ふとんを購入する際、「なんでこんなに高いの!」「へ〜こんなに安いんだ!!」など価格の差に驚かれたり、不思議に思われたりすることがあるかと思います。 ここでは、そんな羽毛ふとんの「なぜ?」をわかりやすく説明させていただきます。ご参考にされてください。 羽毛ふとんの値段はおもに、@詰め物(羽毛の産地や種類)、A羽毛の割合(ダウンとフェザーの比率)、B側生地(素材やキルトの仕方)、Cその他(サイズ) で変わってきます。 @ 詰め物(羽毛の産地や種類) …羽毛ふとんに使われる羽毛は、グースやダックといった水鳥たちの羽毛です。水鳥たちは、おもに寒冷地で育ち、 その羽毛には厳しい自然環境を生き抜く機能が備わっています。羽毛ふとんには、その機能が生かされ、特に保温性に優れた寝具として人気が高い商品です。 羽毛の産地で有名なのは、ハンガリー・ポーランド・カナダ・中国などです。また、水鳥の種類ではグースの方がダックより総体的に優れていると言われます。 高級羽毛となると、ヨーロッパ産のホワイトグースというのが多いです。希少価値の高い「アイダ―ダウン」などは数百万円もします。 A 羽毛の割合(ダウンとフェザーの比率)…水鳥の羽毛は大きく分けてダウンとフェザーの2種類からなります。 ダウンは、羽軸を持たない羽毛で主に水鳥の胸部に多く見られます。いわば鳥の肌着にあたるものです。保温性、柔軟性に最も優れており、 1羽から10〜20グラム程度しか採取できません。 フェザーは、柔らかい羽枝のことで、鳥の上着にあたるものです。 一般的には、ダウンの含有率が高いほど保温性が優れ、価格も上がります。 (例) ダウン90% フェザー10% ダウンが50%以上のものを羽毛ふとん、フェザーが50%以上のものを羽根ふとんと呼びます。 B 側生地(キルトの仕方) …側生地には綿・絹・ポリエステルなど色んな素材が使われます。一般に使われているのは綿が多く、羽毛の柔らかさやかさ高性などの特性を生かすために 薄手で風合いのソフトな生地となっています。また、織ってある糸の質でも価格は変わってきます。細くて長い糸を使用している(超長綿)などは、 手触りが滑らかで高級羽毛ふとんにはよく使用されています。 羽毛ふとんを仕立てるときにキルトをかけます。キルトは大別して、平キルト、立体キルトの2種類があります。最近では、立体キルトの中でも、 表と裏にそれぞれキルトをかけたツインキルト(2層式立体キルト)が使用され、ふとん全体に羽毛が行き届くように工夫されています。 C その他(サイズ) …サイズは一般的に、シングル(150×210p)、セミダブル(170×210p)、ダブル(190×210p)があります。また、品質表示をご覧になると、 かさ高や重さなどの表示も見られますので、購入時のご参考にされてください。 |
◎品質を語る安心の4つのラベル 羽毛ふとんには、4つのラベルでグレードを区分しています。 プレミアムゴールドラベル>ロイヤルゴールドラベル>エクセルゴールドラベル>ニューゴールドラベル |
*ご購入の際に気をつけてほしいこと ☆ 羽毛ふとんと羽根ふとんは違う! ダウンが50%以上のものを羽毛ふとん、フェザーが50%以上のものを羽根ふとんと呼びます。ダウンの多い羽毛ふとんの方が、断然あたたかいです。 ☆ カバー付きで売ってある羽毛ふとん! 中の羽毛ふとんの品質表示を必ずチェックしてください。ダウンが80%以下の羽毛ふとんはお勧めできません。 |
当店厳選!羽毛ふとん |
モスコビーホワイトダックダウン93% フェザー7% ツインキルト縫製 生地:綿100% 抗菌防臭加工 モスコビーホワイトダックダウンとは ・ダウンボールが大きく、特別崇高性に優れている。 ・コシが強く弾力性に優れている。 ・保温力があり又防寒性にも優れている ・軽量で白度にも優れている。 シングル…¥59,000を¥55,000+税 |
|
台湾産 ホワイトダックダウン90% フェザー10% 立体縫製 生地:ポリエステル85% 綿15% 抗菌防臭加工 シングル…¥25,000+税 |
その他、ご予算に応じた羽毛ふとんをそろえております。お気軽にお尋ねください。 |
|
![]() |
![]() |
|
セット物の寝具、各種取り揃えております。羊毛混掛・敷布団セット¥19,800+税〜(シングルサイズ)ございます。ご予算に応じてオススメできますので、お気軽にお越しください。 最近のブライダル商品の傾向として、ダブルサイズより、シングル2組にされる方が増えてきました。その方の理由としてあげると、1つの布団を一緒に使うとどうしても取った取られたに なったり、感覚が違うので温度差があったりで、難しいようです。 ベッドも同様です。同じベッドを2つ購入され、並べて1つのベッドとしてお使いになり、その後の家族構成に応じて離して使う方も多いです。 ダブルサイズがいいのかシングル2組がいいのか、ご家族でしっかりご相談ください。 |
![]() |
![]() |